歯のお掃除!エアフローについて
エアフローとは?
細かなパウダー状にした炭酸水素ナトリウム(重曹)やグリシン(アミノ酸の一種)
を強力なジェット水流で歯に吹きつけて汚れを落とす器具を言います。
水圧とパウダーの力ですみずみまで落とすことが出来ます。
クリーニングとの違い
歯のクリーニング(歯石除去)では、超音波スケーラーやハンドスケーラーと呼ばれる器具を使って、歯石や歯垢を剥がしたり弾き飛ばしたりして除去していきます。あくまでも治療の一環として行うため、病気の原因となる”細菌の塊”を取り除く目的で行います。
エアフローでは、専用のパウダーとジェット水流の力で歯垢だけでなく茶渋やタバコのヤニによる着色汚れなどの”細かな汚れ”を落とすことができるため、主に予防目的や審美目的で行われています。また、歯と歯の間や矯正装置の隙間など、超音波スケーラーなどの機械では届かない場所でもエアフローであれば効果的にクリーニングができます。
こんな方にオススメ!!
- タバコのヤニ、ステイン(着色)が気になっている方
- くすんだ歯の白さを蘇らせたい方
- 歯の健康を積極的に保っていきたい方
- いつもスッキリと気持ちのいいお口を保ちたい方
- 矯正治療中の方
- 詰め物・被せ物・差し歯・インプラントなどの人工物が入っている方
エアフローは保険内治療です。気になる方はお気軽にご相談ください♪